windows10 中国語ピンイン入力
windows 10で中国語を入力する方法をご紹介します。
言語設定の中国語をインストールするだけで、中国語を入力できるようになります。
では、具体的な追加方法を見ていきましょう。
タスクバーの一番左にある「スタート」をクリック
↓
設定
↓
時刻と言語


「言語」
↓
「優先する言語を追加する」

「中文(中华人名共和国)」を選択。
デフォルトは簡体字ですが、繁体字をデフォルトに変更することができます。
ですので、ピンイン入力で中国語を入力すする方は、簡体字を使用するか繁体字を使用するかに関わらず、中文(中华人名共和国)で基本的には困ることは少ないです。
興味がある方は、他の中文もダウンロードして試してみてください☆
↓
「次へ」

インストールしたいものにチェックを入れて
「インストール」をクリック

では、インストールが完了しましたら、確認してみましょう!!!
試しにwordを起動してみます。
言語バーのJPをクリック、CHにチェックを入れます。

ピンイン入力してみましょう。
wǒ shì rì běn rén

はい☆
ピンイン入力ができるようになりました。
簡単でしたね!
声調付きピンインを入力したい方
こちらの記事もチェック↓↓↓
コメント